大科学実験「熱で動く鉄」

Category:
Date:
2024-11-06 19:51
Submitter:
Seeders:
2
Information:
No information.
Leechers:
2
File size:
77.2 MiB
Completed:
505
Info hash:
b84591d19be0777186004e5318d64b57a8cac2ec

大科学実験「熱で動く鉄」
[Eテレ]
2024年11月06日 午後4:50 〜 午後5:00 (10分)
空気は熱すると膨らみ、冷やすと縮む。この性質を使って、3mの鉄の筒を熱し、中の空気を膨らめるだけで棒を動かす実験を行う。

スケールの大きな実験を、スタイリッシュな映像で描く科学教育番組シリーズ。空気は熱すると膨らみ、冷やすと縮む。試験管にビー玉を入れてフタをし、ガースバーナーで温めると、熱した空気が伸縮して試験管がシーソー運動を始める。重さ30kgにもなる3mの鉄の筒でも、同じように空気の伸縮で動くのか挑戦する。

File list

  • 大科学実験「熱で動く鉄」.mp4 (77.2 MiB)